韓国と日本の文化に対する理解度の違いが良く分かる。
「観光庁担当者も知らなかったGo To事務局の詳細 「8月から設置」説明に野党議員も呆れ」。
この時期にGO TOはどうなのか、と言うこと以前に、このような粗雑なものを無理矢理行うのは何故なのかをきちんと解明して欲しいものだ。
昨晩途中までGYAOで見た「愛の嵐」リリアーナ・カヴァーニ:監督の残り30分くらいを見て、7:30に起き出す。
主人公の住むアパートがカール・マルクス・ホーフで、アメリカン・バーも出て来る。
このような映画を見てしまうと、肉食系には適わないな、といつも思ってしまう。
雨が降り続いていたが、10:00ころ陽が射してきて、雲が無くなったので阿佐ヶ谷に買い物に。
また昼過ぎになると暗くなり出し、一日その繰り返し。
窓を開けると雨が降り出し、閉めると陽が射すの繰り返し。
夜、GYAOで「執行者」チェ・ジンホ:監督を見る。