7:00に事務所。
陽射しを避けて歩いて来ると、ずいぶん楽な気候になって来た。
メールチェックやダウンロードした資料の整理や、連絡事項いくつか。
日報を書き足す。
連絡事項などが続き、武蔵野大学の設計製図4の課題の改訂スケッチ。
14:00からオンラインで設計製図4の再来週からの授業について、先生方とミーティング。
15:00前終了。
引き続き課題の改訂スケッチを行い、一日置いて明日確認して送ることにする。
17:00に事務所を出て、クライアントさん宅へ。
18:00から建設会社の社長とクライアントさんと会食。
僕らが設計した住宅内を案内して、食事とお酒を頂きながらいろいろな話しを。
建設会社の社長は高校大学と同級生で、高校では3年間同じクラスで、出世頭。
クライアントさんも起業家で代表で、二人の大物に交じっての会食は勉強になった。
20:30に終了し、建設会社の社長の車で新宿まで送ってもらう。
2歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 美浦・深山雅史
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
先週の新潟では、先行する脚は見せたものの、直線は伸びを見せられなかったウインアルバローズ。レース後は、本日から乗り始めていますが、脚元などに問題はありません。
なお、次走は、中1週で来週の中山土曜3R芝1200mを野中騎手で予定しています。
深山調教師は「野中は『芝でのペースアップには限界があり、ダートの方がいい』と話していますが、決してパワータイプという感じでもありません。現状では適性を掴みかねているところはあるので、芝1200mを使ってみてどういう競馬を見せるかですね」と話していました。