7:00に起き出し、大和町でメールチェックと連絡事項。
8:30過ぎに大和町を出て、アップリンク吉祥寺へ。
9:20から「DAU.ナターシャ」イリヤ・フルジャノフスキー監督が始まり、12:00前に終映。
壮大な惹句で興味をもって見にきたが、果たして、この映画一本では何がなんだかわからない。
もちろん社会主義下での全体主義の不気味さは、いやと言うほどわかるが。
これからも続いていくようだが、見たいような見たくないような。
ヨドバシカメラに寄って、バリカンの替刃を注文し、吉祥寺と阿佐ヶ谷で買い物をして大和町に戻る。
オンラインで早稲田大学の卒計、修計の発表・講演会を見る。
修士計画が充実していて、自分が学生の頃には、これほどの社会性がなかったな、と感心する。