6:30に起き出しメールチェックや連絡事項。
I-houseの協力事務所からの連絡と資料を確認して、こちらの考えをスケッチしてメール送信し、何度かやり取り。
西荻窪Pのお清めや工事契約について妹にメール送信。
韓国のプロジェクトのセットについて、ソウルの金さんからLine電話があり、いくつか話し合い、その内容を関係者Lineで連絡。
そのほかにも連絡事項いくつか。
午後に阿佐ヶ谷まで買い物に出て、久しぶりに銀星舎によって少し話して大和町に戻る。
韓国のプロジェクトのセットの参考資料の検索。
夜GYAOで「消された女」イ・チョルハ監督を見る。
「韓国で実際に起こった、法律を悪用した拉致監禁事件をモチーフに描いた社会派サスペンス」とあるが、監禁された病院自体がキッチュとも言えず陳腐な想像力で、最後にどんでん返しもあるが、陰惨で詰めの甘いプロットの映画だった。