2023年4月8日

2023年4月8日

| 0
6:00に起き出し、メールチェック。 今日の打ち合わせの資料確認を行い、いくつか雑務。 9:20に自転車で大和町を出てi-houseのクライアントさん宅へ。 10:00からほぼ一年ぶりの打ち合わせ。 開発申請の件であと一年強申請ができないが、近況の話を伺う。 開発以外にも近隣地域の条例の話が問題になっているとの事で、慎重に進めることにして、11:00過ぎにお暇して、いつも買い物をする近くの焼肉などの肉を販売している店で、ガツやセンマイの刺身やミミや豚足を買って帰路に着く。 午後一でこの三日間休みだった自転車店へ行って、壊れたスタンドを新しいものに変えてもらい、その脚で野方の煎餅屋さんへ。 先週寸又峡温泉のお店で買った煎餅が、実は野方が本店で、90年の歴史があるお店であることがわかり、気に入った柿ピーを水飴で固めた豆太鼓という煎餅を買いに来た。 お店の方に寸又峡温泉に行ったことを話すと、いろいろ教えてくれて、両方でお店を展開されていることが詳しくわかった。 帰り道に見覚えのある道に出くわし、その後、高円寺で買い物をして大和町に戻る。 「少女都市からの呼び声」作:唐十郎 演出:金守珍のセットのスケッチの修正を行い、素材の写真の選択。 午前中はいい天気だったのだが、徐々に空が暗くなって来た。 SOKのカーテンがついた後の写真が新さんから届いたので、読み込んでTPOへメール送信。 テレビ中継で、ウインシャーロットが出走の阪神11R「阪神牝馬S・GII」を見る。 いつものようにいいスタートで、他に行く馬がなく先頭を走り、直線に入っても差を広げるような場面もあったが、ゴール前差し馬に交わされて4着。 これまで14レース連続で連対をして来たが、ここで新馬戦同様の4着に。 ここから心機一転だろう。 それにしても出走した全レースで掲示板を外れたことがないのだから、素晴らしい馬だ。 引っ越しに備えてチラシの整理を行う。 5歳馬 ウィンシャーロット 父:スクリーンヒーロー 母:マリアヴェロニカ 牝 美浦・和田正一郎 馬名の意味・由来 : 女性名/Win Charlotte 和田郎調教師 すんなりハナを奪えてペースも問題なかったと思います。ただ、最後はいつもの粘りを見せられませんでした。ジョッキーも「ここ数戦の最高の状態ではありませんでした」と話していました。前走後は背腰に疲労がかなり出て、それをケアしながら調整してきたのですが、ベストの状態で出走させられず、申し訳ございませんでした。 押田の目 前走後はなかなか疲れが抜けず、背腰のダメージや球節の張りも長く伝えられていました。脚元に爆弾を抱えている馬で、常にそれを考慮しながらの調整にはなり、そんな中で重賞戦線で厳しい競馬を続けていれば疲れも出てくるのは仕方のないところでしょう。今日もいつもの状態だったら、もっと際どいところまで粘っていたはずですし、前有利のこのペースなら勝っていた可能性もあったと思います。ただ、状態が落ちながらもこうして重賞のメンバーで大崩れはしないわけですから、本当に偉い馬です。この後はレース後の状態をしっかりと見極めてから、続戦なのか休養なのかを決める予定です。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon