6:30に起き出して、メールチェックなど。
このところいい天気で、今日も過ごしやすい。
いくつかの調べことや確認事項。
日報を書き足しアップ。
4階の棚上やテーブルの上の資料などを整理する。
幼稚園Pやm-houseの検討。
少し遠くのスーパーまで行ってみる。
売り場のサイズが大きくて、たくさんの人が来ている。
品揃えも駅周辺のスーパーより充実している。
一通り見て歩きながら買い物をして戻り、髭にバリカンを当て、シャワー浴びて夕食の準備。
4階のテーブルもふたつ使えるようになり、大きな方で夕食。
夜はAmazon Primeで、「はりぼて」五百旗頭幸男 砂沢智史監督を見る。
何期も政治家をしていると人間こうなってしまうのだろうか。
特に政権を長年持っている自民党の議員は。
この富山市議会は、国会の縮図のように見え、報道が国会議員にも同じような調査報道を行なってくれないものか、と思うも、いまやマスコミは自民党の宣伝機関に成り下がっているのだから、無理な話か。
統一教会の件でさえ、もう忘れ去られようとしている感がある国で。
この映画でも、「正々報道」とスローガンを挙げていたテレビ局は、最後にメインのスタッフを移動させて報道の弱体化を選ぶ忖度を行い、移動させられたスタッフは会社を辞めていく。