
6:00に起き出し、メールチェックなど。
1階に降りて、片付けをする。
9:00前に匠陽の加藤さんと大工さんがみえて、4階の本棚の製作作業が始まる。
途中、201に入居の方が、採寸にみえ丁寧に挨拶していただく。
10:10に自転車でSOKを出て、荻窪病院へ。
いつものクリニックで行ったエコー検査の追加として腹部のCT検査をしに。
10:30に受付を済ませて、11:00前から検査で10分もかからず終了し、精算をして11:15に病院を出て大和町へ。
先日の台風の影響はなかったかの確認に。
雨漏りのために置いてあるバケツにかなりの水が溜まっていたが、それ以外は問題なく、大和町を出て荻窪の会計士事務所へ。
事務所の移転登記と消費税の申告の件で相談を行い、12:30前にSOKに戻る。
本棚の大枠は出来上がっている。
1階で片付けや本の整理を行い、14:00にカントーの方がふたりみえ、コピー機とパソコンの接続の再トライとLANの接続の説明を受ける。
あれほどNGだったmacbookからのプリントやスキャンがMacに詳しい人が来て問題がなくなる。
14:30過ぎに終了し、帰って行かれた。
しばらくして土岐さんがみえ、設計の資料として建築雑誌を見ながらスキャン。
16:00に加藤さんが再びみえ、大和町の修繕の見積もりの打ち合わせ。
18:00前に4階の本棚が完了したので、確認して終了。
土岐さんとチェ・ミキと一度行ってみたかった高架下のクラフトビールの店で一杯。
20:00にお開きにして帰路に着く。