
6:00に起き出し、メールチェックなど。
制作がアップしてくれている本番映像を確認する。
朝から快晴で暑い。
日報を書き足しアップ。
1階に行ってまずは、アプローチの清掃と鉢植えに水やり。
これだけで汗が出てくる。
クリップ扇風機が見つかったのでセット。
何から整理をしたものか思案。
ファイリングされている資料を読み込む作業を進めることに。
途中で環境を良くするために、タイムドメインのスピーカーとCDウォークマンをセットするも、CDウォークマンが読み込まない。
午後は読み込み作業を続け中がら、SONYのチャットで相談しながらCDウォークマンの復帰を試みるがNG。
途中、フローリングのメーカーの方が来所。
小西さんと幼稚園Pの資料についてメールと電話で打ち合わせ。
16:30過ぎに4階に上がって出かける準備。
日報を書き足す。
17:30過ぎに池袋の東京芸術劇場のプレイハウスへ。
チェ・ミキと落ち合い、19:00
「兎、波を走る」作・演出 野田秀樹が始まり、休憩なしで21:10終演。
最初から4分の3はプロローグと言っても良い展開で、最後の4分の1で話しの本題へ。
しかし、今なぜこのことを芝居にするのかが伝わってこない。
もちろん政治的なことがテーマではないのだろうが、それだからこそより分からなくなる。
パンフレットも買ったのでゆっくり読んでみるか。
西荻窪にも戻って珍味亭へ。