
6:00に起き出し、メールチェックなど。
1階に降りて道路の掃き掃除と幼稚園Pを繋いでくれた建設会社の知り合いに、中止になった報告。
4階に戻って、懸案だったテーブルの配置換えを行う。
まだ整備が必要だが、少しずつ良い配置になってきた。
日報を書き足す。
12:30過ぎに出かけて、新宿の都税事務所に移転の届出を提出し、職安通りを回ってMILANO-Zaへ。
線路の反対側や大久保方面側から歌舞伎町タワーを眺める。
13:30過ぎにMILANO-Zaに到着。
客席に入ると目の前に唐さんと夫人がいらっしゃる。
なんとタイミングが良いのだろう。
唐さんに挨拶をして、夫人といろいろ話しをして席に。
14:00に
「少女都市からの呼び声」作:唐十郎 演出:金守珍が始まり、16:00過ぎに終演。
それぞれのキャストがさまざまな工夫をして、動きに厚みが増している。
ラストの仕掛けはパーフェクト。
唐さんが退場する際には大きな拍手が起こった。
楽屋に行ってお疲れ様と感想を話して、舞台監督にもラストの仕掛けがパーフェクトであることを伝えて、2階に降りる。
今日見にきてくれた、勤めていた設計事務所の所長たちと落合い、少し話しをして三丁目の方に移動して、居酒屋に入って久しぶりの会合。
途中から元スタッフ二名も参加して、6名で昔の写真を見ながら飲んで話し、気がつけば21:00でお開きにする。
懐かしい話しが出来ができ、楽しい会だった。
5歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
前走後も反動なく順調なウインアルバローズは、来週7月26日(水)~7月29日(土)の川崎開催で出走を予定しています。
河津調教師は「まだ確定の番組は出ていませんが、27日(木)の『ヤングジョッキーズTR川崎第2戦(C2選定馬)』ダート1600mを予定しています。この中間も暑さに負けることはありませんし、毛ヅヤや馬体の張りはむしろ前走以上と思えるほどです。最近はこれまで以上にテンに行けなくなっていますし、何もしないと後方からの競馬になってしまいます。かといってあまり出していき過ぎるとハミを噛んでしまい、前走のような形にもなってしまいます。ただ、前回は外を勢いよく行き過ぎたのもありますし、出していってインの馬の後ろで我慢できればというところです。乗り難しい馬ですが、C2のここでは力は上位です。なんとかしたいと思っています」と話していました。
なお、出走が確定次第、ホームページにてお知らせいたします。