

近隣の解体現場だが、このまま残せば良い公園になるのだが、そうもいかないのだろうが。
6:00に起き出し、メールチェックを行い日報を書き足す。
1階に降りて植木に水やり。
m-houseの図面化作業や本の整理。
13:00過ぎにカントーの方がみえて、先日セットしたLANの設定の修正作業を行い、15:00過ぎに終了。
17:00過ぎに出かけて、書店を見て、早稲田大学小野記念講堂へ。
入り口でチェ・ミキと落ち合い18:30
特別展「演劇の確信犯 佐藤信」展示開催記念トークイベント
「劇場はだれのもの?」が始まり第一部はこれまでの黒テントの公演の映像を見ながら、佐藤さんがコメントを加えていく。
休憩を挟んで第二部は佐藤さんと吉見さんの対談。
吉見さんが自身の演劇体験から佐藤さんに質問をして、それに回答しながら二人の話が展開していく。
お二人の話は延々と続き、終わることの難しさの話になったところで、司会の梅山さんが「終わることは難しいのですが」と切り出し20:50前に終了。
久しぶりに西堂さんと岡室先生にお目にかかれ話しが出来てよかった。
西荻窪に戻って珍味亭で遅い夕食の一杯。
5歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
ウインアルバローズが7月27日(木)、川崎6R「YJSトライアルラウンド川崎 第2戦」 ダート1600mへの出走が確定しました。