6:00に起き出し、メールチェックや連絡事項。
7:30にゴミ出しに1階に降りて、そのまま事務所へ。
大きなけやきの署名も1万人まで100名を切って、引き続き増えている。
1階の整理のために昔の全集物を確認して、写真を撮って、メルカリに出品。
全集物で冊数が多いので、なかなか大変な作業だ。
SOKの入居者にお願い事のメール送信。
8月末が決算時期で、10月までに帳簿を揃えれば良いのだが、そろそろ始めることにして作業を行う。
昼前に買い物に出かけたら、解体現場から音がする。
室内で少しずつ解体進行中か(アスベストのことも配られた資料に書いてあったので)。
郵便物が届くたびに、移転しての住所変更が完了してないところが出てくる。
それらの変更方法を調べて雑務。
建築士会からの冊子を読んだり。
夕方近所のスーパーまで買い物に。
5歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
先週の川崎では、行きっぷり良く番手で進み、直線でもしぶとく脚は見せたものの、早めに来られた勝ち馬に屈してしまったウインアルバローズ。レース後は脚元などに問題はなく、小向ダートコースにてキャンター調整を行っています。
河津調教師は「暑さに堪える感じもなく、前走を使ってさらに状態は上がっている感じです。前回の行きっぷりなら調子が戻ってきた印象ですし、これなら次も崩れないと思います」と話していました。
なお、次走は、8月21日~25日の川崎開催を予定しています。