7:00に起き出し、8:00に1階の事務所へ。
メールチェックや連絡事項。
ザ・スズナリで転換幕を吊れる位置について、先日劇場にいる時に舞台監督の竹原さんと確認した内容を図面化して送信。
昼前に、法人税の支払いなどに銀行へ。
午後は日報を書き足し、m-houseの先日の打ち合わせ内容をスケッチしてみる。
15:00過ぎに事務所を出て、近くの整形外科へ。
以前から悪い腰が、しばらく前から段ボール箱の整理などで、また調子悪くなってきた。
レントゲンを撮り、診察してもらい機械によるマッサージと牽引の処置をしてもらい、16:00過ぎに事務所に戻る。
引き続き、m-houseのスケッチを行い、17:30前に薬局に行って処方された薬のピックアップと買い物。
夜はノンアルデイでAmazon Primeで「SHE SAID シー・セッド その名を暴け」マリア・シュラーダー監督を見る。
映画プロデューサーの性的暴行とその隠蔽についてを暴いた女性記者二人の話しを元にした映画で、前半はテンポ良くシーンが変わるので、その事実の流れを知らなかった自分はなかなかついていけなかったが、後半はそれらの話が徐々に結びついてきて面白くなる。
ウォーターゲート事件をスクープした新聞社を扱った「ペンタゴン・ペーパーズ」同様、「#MeToo」の元になったスクープの話しで、新聞社の矜持を感じるが、ジャニーズや統一教会や森加計問題などについての日本の新聞社やマスコミの対応を見ると如何ともし難い。


最新・求人情報