7:00過ぎに起き出し、Tverで全日本学生駅伝を見ながら、メールチェックなど。
昼はこのところ定番になりつつある、ナポリタンを作る。
12:30に1階に降りて植木に水をやり、「室内」の連載掲載誌を確認して、自転車で善福寺公園へ。
トロールの森が一昨日から始まっていたことに気がつき、武蔵野大学の水谷研究室の出品へ行ってみたが、今日は誰もいなかった。
知り合いのパフォーマンスが終了したところで、久しぶりに少し話をして、池の向こう側へ行って、SOKのエントラスの鉄板加工をやってもらった深沢さんの展示を見て、池の周りを自転車を押して進むと、ここでお嬢さんと一緒の容星さんと遭遇。
池の向こうにできた、ペットも一緒に入れるカフェに行く途中とのこと。
こんなところで出会うとは、と驚く。
その後、鳥越さんのお宅に行って、連載が掲載された「室内」を渡して、深沢さんが設置した階段の手すりを拝見する。
何度も打ち合わせしたので、とてもいい感じで仕上がっている。
しばらく鳥越さんと話しをして、SOKに戻る。
バリカンを当て、風呂に入る。
全日本学生駅伝は早稲田はシード落ち。