6:00に起き出し、常緑が新緑に変わるので散って来た道路の落ち葉を清掃して事務所に。
このところやっと気温が上がって来たが、今日は陽射しが弱い。
メールチェックを行い、昨日のテント打ち合わせで気がついたことメモで自分にメールしてあったので、それについて検索や資料確認。
日報を書き足す。
「おちょこの傘持つメリーポピンズ」のセットのブラッシュアップのスケッチを見ながら、3Dの修正を行う。
途中10:00前に近くのファミリーマートまで、江頭2:50企画のポテトチップを買いに行く。
前回はすぐに売り切れになったとのことだが、今回もそうかと思ったが、買いに来ていたのはその時間では一人だけだった。
昼前にスーパーに買い物に。
3Dの修正後、プリントアウトして下書きとペン入れを始める。
夕方までにペン書きはほぼ完成する。
10月のテントの件で連絡事項いくつか。
日報を書き足す。
夜はノンアルデイで、u-nextで「さよなら渓谷」大森立嗣監督を見る。
主人公の二人、そしてその二人を追う記者の夫婦の二人の関係の変化を描いているのだが、後者の二人についてはなくして、前者の関係の変化をもう少し掘り下げたら良かったように思う。
前者の二人が無言で「砂の器」の親子のように、放浪する長いシーンや、出演者が二人のシーンで画面の端と端に立つ構図が繰り返されるのは良かったのでもったいない。
ここまで暗くはないが、結局みな現実でもこのような出会いの選択で今があるといういうことだろう。