ネットニュースで13日にカナダの小説家・アリス・マンローが亡くなられたことを知る。
不勉強で先日アルモドバル監督の「ジュリエッタ」を見るまで知らず、図書館から「ジュリエット」を借りて来て読んだばかりだった。
5:00前にベッドの中でu-nextで昨日見始めて寝落ちしてしまった、「愛にイナズマ」石井裕也監督を見る。
なかなか痛快な映画。
今の世の中にちょっと生きづらい人を撮った映画が好きだ。
だから同年の「月」はちょっと戸惑いを覚えた。
7:30前に起き出し、8:00に下に降りて、アプローチと道路の枯葉や雑草を掃除して、植木に水をやる。
事務所で「おちょこの傘持つメリーポピンズ」のセットのエレベーションを修正し、メモを書き込んで藤田さんに送信。
メールチェックを行い、日報を書き足す。
9:30に近所のスーパーまで買い物に行く。
その後、本を読んだり、見逃し配信を見たりして、夕方バリカンを当てシャワーを浴びてビールを飲む。
夜、Youtubeでラグビー・リーグワンのプレーオフ、東芝ブレイブルーバス対サントリーサンゴリアスの試合を見る。
本当に日本のラグビーは質が高くなり、素晴らしい試合が行われている。