6:00に起き出し6:30に事務所に。
朝から雨が降っているので、植木の水やりは明日に。
メールチェックと連絡事項。
「おちょこの傘持つメリーポピンズ」を見た方からの感想メールがいくつか来ていて返信する。
郵便物の整理や、特別区民税・都民税の口座引き落としの手続きをネットで行うも、いつものように、macでやると住所などの全角入力に手間取り何度かトライしてやっと先に進む。
日報を書き足す。
先週テント通いでできなかった雑務を行う。
同じく、m-houseの明日の現地打ち合わせの資料を整理し、i-houseの図面を時系列で整理して閉じる。
夜はノンアルデイで、u-nextで「ハンニバル」リドリー・スコット監督を見る。
やはりアンソニー・ホプキンスのレクター博士が圧倒的な存在感。
水産市場やフィレンツェの市街という大掛かりなロケの展開の後、最後は室内で閉めるという進み行きは、よりレクターの大胆で沈着冷静さを強調する。
しかしながら、このような続編はどれもそうだが、第一作のインパクトが強く、そこにハンデを負ってしまう。