6:00に起き出し、6:30に資源ごみを出しに降りて事務所に。
メールチェックと送られてきた資料をダウンロードして各フォルダーへ。
日報を書き足し、i-houseのクライアントさんからきたキッチンとユニットバスの情報を整理。
そのほか概算見積もりに関わる情報を検索しながらまとめ、10:00過ぎにアーキディビジョンへ送信。
本の整理や雑務を行いながら、政治改革特別委員会を聞いているが、政治改革と呼ぶには烏滸がましい内容を、しかもほとんどがこれから決めていくと言う自民党得意のいつものパターンの内容で採決して、やったふりをしたいことが見え見えで、羊頭狗肉とはまさにこれで、時間もお金もドブに捨てているような国会。
午後は岸田総裁が出席で政治改革特別委員会が続いているが、質問に答えれば答えるほど政治改革ではなく、自分たちの利権をどうやって残すことができる法案を作れるかしか考えていないことがはっきりしてくる。
岸田総裁は具体的なことが決まっていないのは、各党による協議によるのでと答えるが、自民党以外はまとまっている。
m-houseの見積りの確認や現場用の図面の準備。