昨日は戻ってからももう一杯やって休んだのが遅かったので、7:00に起き出し7:30に資源ごみを出しに降りて事務所に。
メールチェックと連絡事項いくつか。
日報を書き足し、今日の予定を立てる。
昨日m-houseの外観のアイディアが浮かんだので、カタログのダウンロードや資料を探しスケッチを行う。
13:00前に駅の反対側の匠陽の事務所へ。
13:00からm-houseの改修工事の契約を行い、その後打ち合わせ。
15:00前に終了し、スーパーで買い物をして事務所に戻る。
自転車の虫ゴムが不要のバルブが届いたので、交換する。
予想通り、虫ゴムが裂けていた。
空気を入れて様子を見ることに。
少し動くと暑くなる陽気。
メールチェックや連絡事項を行い、16:00に再び事務所を出て早稲田大学會津八一記念博物館の「ニューヨークを舞台にした日本人アーティストたち ―木村利三郎作《メトロポリス》を中心に」を見て、演劇博物館に立ち寄り、17:30から大隈講堂で稲門建築会の春の大会のイベント「是枝裕和監督トークセッション」へ。
稲門建築会のイベントだけに、映画と建築の共通点で話を進めようとしていることがネックになって、隔靴掻痒な話になってしまったのが残念。
19:00過ぎに終了し、中川先生と中谷先生に挨拶をして帰路に着く。
6歳馬
ウインアルバローズは、6月10日(月)川崎10R「カペラ賞」ダート2000mへの出走が確定しました。