7:00に起き出し、4階でメールチェックなどを行い、8:00に事務所に。
明日の都庁行きの資料を確認しながらプリントアウト。
10:00頃駅近くのスーパーまで買い物に。
一度4階に上がって先日図書館から借りてきて読んでいた、「ある男」平野啓一郎 著を読了。
「日蝕」を読んで鮮烈な印象から映画の「ある男」を見て、原作を読みたくなって借りてきた。
映画を見た時、「映画は少々劇的に撮られ過ぎているように感じる」と印象を書いたが、映画では描ききれなかった様々な伏線が、「自分」とはという問いを多角的に捉えていて、平野啓一郎さんのホームページの最初にある、「小説の読み方は自由です。物語を楽しむ人もいれば、登場人物に共感する人、文章の美しさを求める人、時代を理解したい人、新しい思想を期待する人、……と、様々です。すべての要素が調和して、日常と非日常とが結び合わされる世界が体験されるならば、理想的でしょう。」という言葉通りになっている。
11:00過ぎに事務所に降りて、竣工した家のお隣の計画についてハウスメーカーからもらった資料をZOOMで説明する準備。
昨日の土岐さんとのトレーニングが功を奏して、11:30からスムーズにZOOMミーティングが始まり12:10に終了。
午後はネットで野球中継を見ながら、チラシの片付けや本の整理を行い、15:30に髭を当たりシャワー浴びてビールを飲みながらぶり大根と春雨の中華風サラダやちくわきゅうりを作る。