6:00に起き出し、6:30にゴミを出しに降りて事務所へ。
メールチェックと連絡事項。
昨日のm-houseの1階の段差の位置についてクライアントさんからLineで修正依頼が来ていたので、図にして確認の連絡を行い、そのあと電話で詳しく話し、決定したことを図面化して再度送信。
途中加藤さんからメールできた検討事項について調べて、何度かメールを送り、電話で打ち合わせ。
建設会社一社からi-houseの概算見積の質疑が届いたので、こちらで書き込める部分の回答を書き込んでアーキディビジョンへ送信。
税金の支払いに銀行へ。
日報を書き足しアップ。
17:00過ぎに事務所を出て、六本木の比呂という居酒屋へ。
18:00から「おちょこの傘持つメリーポピンズ」の打ち上げだが、まだ風間さんと豊川さんと、それぞれのマネージャーさんしか来ていない。
まずは軽く乾杯して飲み始める。
徐々に六平さん、寺島さんや勘九郎さんもみえて18:30には松葉杖で金さんも到着。
梁山泊と照明チームは倉庫に片付けに行っていたので、19:30頃に全員揃った。
途中、大入袋を配る儀式があって、みなばらけてそれぞれに話が弾む。
今回初参加のお三方はみなさん、無事楽が迎えられてホッとしつつ、でも終わってしまったことが寂しげな様子。
ただ、楽しかったと満足げ。
あっという間に22:30になってお開き。
まだ飲み足りない方々が次の店を探してるが、六本木のこの時間、なかなか見つからないので、お先に失礼する。
6歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
ウインアルバローズは、来週7月4日(木)川崎6R「フォーカード賞(C1一二三)」ダート1600mに矢野騎手とのコンビで出走を予定しています。最終追い切りは、週末に行う予定です。
河津調教師は「7月からクラス編成があり、C1にクラスが下がりました。2000mにするとB3C1になってしまい、上のクラスとの戦いになるため、今回はC1の1600mを選択しました。クラスは下がりますし、1600mでも前にいっていた馬ですから、ここでも前々で競馬ができるはずです。あとはスムーズな競馬で力を出し切れればと思います」と説明していました。
なお、出走が確定次第、ホームページにてお知らせいたします。