昨日は帰ってからももう一杯やったので少しゆっくり7:00まで休む。
7:30に事務所に。
朝から雨が降っている。
メールチェックと連絡事項。
8:30過ぎに加藤さんが迎えにきてくれて、m-houseの現場へ。
内部の解体がさらに進んでいて、地下の湿気の様子を確認して、具体的な対応を決めて、排水ルートなどの確認。
1階で既存の確認申請図とはずいぶんスパンや柱の位置が違うところがあり、実測しながら計画の修正を実寸で決めていく。
外のアプローチなどを確認して、10:30過ぎに現場を出て、事務所に戻って追加変更工事の見積りや仕上げ材について打ち合わせを行い、11:30に終了。
午後、現場で決めた内容を図面化して送信。
クライアントさんに来週の打ち合わせの日程確認と住設最終確認の連絡を行う。
16:00前に事務所を出て吉祥寺の「建築家渡邊洋治生誕100周年記念展示会」へ向かうも、市ヶ谷で人身事故で電車のダイヤが乱れている。
吉祥寺に着くと激しい雨になっていて、しかも蒸し暑い。
竣工当時の写真や図面原図などが展示されている。
帰り道もまだ雨足は強い。
井の頭線で「エンガワの家」へ。
土岐さんも来て、18:00からクライアントさんに設備機器のメンテなどの説明を行い、チェ・ミキなど含めメンバーが揃ったので、ダイニングで前菜を頂きながら飲んで、ジンギスカンをやりに庭の読書棟下のテラスに移動。
徐々に雨も弱くなってきた。
22:00頃お暇する。
2歳馬
ヒオウギ
父:スクリーンヒーロー 母:ペルソナリテ 牝 栗東・長谷川浩大
馬名の意味・由来 : 花の名称。檜扇。花言葉は「個性美」。母名から連想/日本語/Hiogi
ヒオウギは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路とトレッドミルを併用して運動しています。場長は「トレッドミルを併用し始めたことで無駄肉が取れて動きがシャープになってきました。このまま仕上げに入っていきます」と述べていました。(6月23日現在の近況)