5:30に起き出して、6:00に資源ごみを出しに下に降りて、植木に水をやって事務所へ。
メールチェクを行い、ダウンロードしたした資料の整理。
「ジャガーの眼」のセットの仕上げの参考に思いついたことがあり、「泥人魚」のセットの時に参考にした資料を探し出す。
用途変更の案件の今日の打ち合わせ用の資料を準備する。
9:00過ぎに高松さんが来所し、西荻窪の用途変更について打ち合わせを行い、10:00過ぎに終了。
クライアントさんの代理人の方と何度かメールのやり取りと民泊について調べる。
確認検査期間で相談したい内容をメモ書きして、吉田さんに送信。
i-houseの概算見積の比較表を見積書を確認しながらチェックしていく。
その上で建設会社に疑問点をメールで送信し、アーキディビジョンと電話で打ち合わせ。
ドラマ仕立てのマジックの公演のためのプロットを読んで、「ジャガーの眼」やその公演のためのスケッチ。
その後も見積もりやm-houseのことについて連絡をいくつか。
2歳馬
ヒオウギ
父:スクリーンヒーロー 母:ペルソナリテ 牝 栗東・長谷川浩大
馬名の意味・由来 : 花の名称。檜扇。花言葉は「個性美」。母名から連想/日本語/Hiogi
ヒオウギは、最終調整を鉾田で行うことになり、16日(火)に真歌から移動しました。場長は「週末から乗り出す予定で考えています。長谷川調教師からは、都合がつけば来週にでも栗東へ移動させる予定、と連絡がありました」と述べていました。