2024年7月4日

2024年7月4日

| 0

46:00に起き出し、6:30にゴミを出しに降りて事務所へ。
朝から晴れていて暑くなりそうだ。
メールチェックと連絡事項いくつか。
日報を書き足しアップ。
しばらく出来ていなかった事務所の奥の片付けを再度始めることにして、少しずつものの移動。
加藤さんとm-houseのクライアントさんと何度かやり取り。
インボイスで消費税を納めるようになり、その振込みで銀行と半期の納税書を荻窪税務署まで自転車で納めに行き、帰りにスーパーで買い物をして事務所に戻る。
午後もさまざまな調べことと事務所の整理。
整理をしていて太陽の植草甚一特集の中に、1977年10月10日に厚生年金会館のフィル・ウッズのコンサートでもらったサインが挟み込まれていたのを発見。
大学3年で持ち歩いていたスケッチブックにサインしてもらったのを覚えていて、その頃のスケッチブックもあるのだがずっと見つからなかった。
スケッチブックから切り離してこんなところにしまっていたとは。
長年の棘が取れたような感じ。
西荻窪の用途変更の件でいくつか確認を行う。
16:30に加藤さんが来所、m-houseのクライアントさんとの打ち合わせ内容の説明。
終了後、打ち合わせ内容に合わせて図面を修正して加藤さんに送信。
ネットで川崎競馬の6Rの映像を見る。
6歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
矢野貴之騎手 この距離でも前にいけましたし、道中は持つこともできました。この馬はズブいですが、あまり道中押し過ぎても気持ちが切れてしまいます。道中持ちながら前とうまく差が詰まれば良かったのですが、前と離れてしまい、進みが悪くなってしまいました。直線2着馬が来たらまた伸びていましたし、余力はあるんですけどね。難しい馬ですが、ペースや展開が噛み合えば勝ち切れる力はあります。

押田の目 一気に暑くなり、体調面も気になりましたが、調子落ちはないとのことで本当にタフな馬です。距離が1600mになり、前々で流れに乗れるかどうかがカギでしたが、外枠からうまくいい位置が取れました。逃げてもフワフワするところがある馬なので番手は良かったですが、2番手で1頭になると進みづらいところもありました。年齢と共に気の難しさが増してきた印象で相当噛み合わないと勝ち切るまでは難しくなっていますが、このクラスなら本来力は上です。あとは夏場でも調子を崩さず、堅実な走りを続け、どこが一発を狙いたいところです。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon