6:00に起き出し、6:30にごみを出しに下に降りて、鉢植えに水をやり事務所へ。
メールチェックと連絡事項。
昨日の吉田さんからの検討書を確認しながら、以前提出してある資料を修正したり、担当へ送る資料の再確認などをして、9:00過ぎに都庁へメール送信し、しばらく経ってから電話で内容説明。
引き続き、検討資料の理解のために資料を確認。
日報を書き足す。
雑誌や本を読む。
14:30に矢田さんから竣工した家のお隣の建て替えの植栽についての案が届いたので、確認して修正案を作成したりして、何度かメールでやり取りを夕方まで行う。
18:00過ぎに加藤さんと駅近くの書店で落ち合い、よね田で暑気払いの一杯。
建築やお音楽や映画について話が盛り上がり、もう一軒北口の立ち飲み屋で飲んで、20:30ころお開き。
6歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
先週の川崎では、飛ばす前を見ながら追走し、直線もしっかりと脚を伸ばして際どい2着と好走したウインアルバローズ。レース後は脚元などに問題はなく、小向ダートコースで軽めの調整を行っています。
河津調教師は「前走は惜しい競馬でした。気持ちが難しい馬ですが、ちゃんと走ればこのクラスも勝てる力はあります。3キロの佐野騎手もうまく乗ってくれました。次走もできれば同じジョッキーに乗ってもらえるよう、調整します」と話していました。
なお、次走は、9月2日~6日の川崎開催を予定しています。