6:00に起き出し、6:30に下に降りて鉢植えに水をやり、事務所へ。
昨日の雨で少し気温は下がったような気がする。
メールチェックとLINEでの連絡事項いくつか。
日報を書き足しアップ。
昨日に続き、「思想8月号 鈴木忠志」を読み続ける。
鈴木忠志さんとSCOTの活動が単に演劇ではなく、近代社会とはなにかを考えるために言葉や集団性が重要な演劇を通しての試行をしているだけに、各論が演劇論にとどまらない内容で読み応えがある。
思い立って、何度か観ている「世界の果てからこんにちはI」だが、今年の利賀行きの予習として、演出台本を読む。
夜はノンアルデイで、u-nextで「クライング・フィスト」リュ・スンワン監督を見る。
始まりは「明日のジョー」のような展開になるか、と思ったが、若者と中年の登場人物の話がパラレルに進んでいく。
話は奇想天外な部分もあるが、その二つの世界を切り替える構成がうまく、どんどん引き込まれていく。
合わせてカメラワークがスピード感があり、どんどんラストへ向けて進行していく痛快な佳作。


最新・求人情報