2024年8月24日 「SCOTサマーシーズン2024」1日目

2412426:00に起き出し、4階でメールチェックなどを行い、7:00過ぎに下に降りて植木に水をやり事務所へ。
ネットバンキングで振り込みをしよとするも、時間外だった。
日報を書き足し、4階に上がり今日の利賀行きの準備。
9:30前に東京駅へ向かい、昼用の稲荷寿司などを買って10:48発のかがやきで富山へ向かう。
13:00前に富山に到着し、駅改札でチェ・ミキやベンさんご夫妻、姪の花と落ち合い、利賀行きのシャトルバスへ。
13:30過ぎにバスが発車し、15:00に「SCOTサマーシーズン2024」の会場の利賀芸術公園に到着。
山道の途中からパラっと雨が落ちてきたが、到着時には雨は降っておらず、受付をしてコテージのチェックインを行い、コテージに行って食べ物や飲み物を冷蔵庫へ。
雨が降り出し、結構な降りで、傘をさして利賀大山房へ。
16:00から「シラノ・ド・ベルジュラック」が始まり、17:20終演。
見応えのある、最後の「これが男の心意気」というセリフが胸に沁みるいい芝居だった。
公演中は雨足が激しくなって、体育館を改修した会場には屋根を打ち付ける雨の音がしたが、終演後外に出たら雨は上がっていた。
グルメ館によって出店を確認していたら、福井からのチェ・ミキの大学同級生ご夫妻とうまく出会え、一緒にコテージへ。
寝具の準備や軽くいっぱいやって、18:30過ぎに野外劇場へ向かう。
雨は上がったままで、山に霞がかかって夕焼けも綺麗。
19:30から「世界の果てからこんにちはI」が始まり、20:30過ぎに終演。
今まで見た中で一番花火が観客の真上に上がり、破裂の際の風圧が体に当たる。
向こうの山も霞が移動して行き幻想的だ。
終演後すぐに鈴木忠志さんが舞台上に登場し、もうすぐ利賀に来て50年なのでその年には大々的にやりたい、と話をされ、その準備としてSCOTダンサーズが結成されてお披露目のダンスが行われ、客席の最高潮。
知事などによる鏡割りが行われ、舞台上で振る舞い酒。
樽の香りの日本酒をいただき、帰路いつものカボチャをいただき、コテージへで遅い夕食の飲み会。
0:00頃お先に失礼して休む。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon