6:00に起き出し、6:30に資源ごみを出しに降りて事務所へ。
昨日は2万歩以上歩いたので、まだ疲れが残っている。
メールチェックとライン連絡確認。
m-houseのクライアントさんから来た、階段に着いての案をスケッチして加藤さんに送信。
しばらくして加藤さんが寄ってくれて相談。
その内容をメモに書き込み、クライアントさんに送信して何度かやり取り。
テントについての保健所の指摘事項の内容確認や、セットの飾りや汚しについての連絡。
10:30にアーキディビジョンとLINEでオンラインミーティングを始めたら、ちょうどその時に二週間前に提出したまちづくり条例の事前審査の結果の電話が区役所の担当者からかかってきて内容を聞く。
その後、その内容や今後の実施設計の進め方について打ち合わせを行い11:30前終了。
設備事務所に打ち合わせの連絡や、メールのやり取り。
13:30過ぎに保健所の指摘内容について梁山泊のスタッフと電話で打ち合わせして、図面の追記修正を行い送信。
昨日の稽古映像を見てセットの確認や、新さんとゲネの撮影についてやり取り。
構造事務所にもi-houseの実施設計について連絡。
日報を書き足す。