6:00に起き出し、6:30過ぎにゴミを出しに降りて事務所に。
メールチェックと連絡事項。
竣工した住宅のお隣の建て替えの解体工事の件で何度か関係者に連絡。
昨日に続きオークションで落札されたCDを梱包。
9:00過ぎに郵便局でゆうパケットポストminiの封筒を買って梱包したものを投函。
いつものクリニックへ行って先日の血液検査の結果を聞き、処方箋を持って薬局で薬をもらってスーパーで買い物をして事務所に戻る。
i-houseの現地調査の段取りやその他のことで何度か連絡し、解体や植栽や道路の確認ための資料を準備。
練馬区の景観条例について外壁色の確認。
午後も連絡事項が続き、ネット配信で早稲田対明治を見ながら資料整理を行ったり、日報を書き足す。
途中、DeNAベイスターズに関連を持つクライアントさんから、今晩のCSファイナルステージ最終戦が2席があるとの連絡が来て、チェ・ミキに確認して行きたいことの返信。
16:30に東京ドームホテルのフロントへ。
チェ・ミキと落ち合い、しばらくしてクライアントさんたちがみえて、チケットをいただく。
応援用のユニフォームも頂き、その場で着替えてドームへ。
18:00試合が始まり、ジャイアンツが先制するも一進一退の緊張感のあるゲーム。
5回にベイスターズが同点に追いつき、9回勝ち越し、裏は三者凡退でクライマックスシリーズを勝利し、日本シリーズへ駒を進める。
最高の試合で、ベイスターズのユニフォームを着た近くの客席の方々ともハイタッチ。
両チームのファンへの挨拶の後、表彰式があり、スタッフ含めベイスターズの全ての関係者がグラウンドで喜びを分かち合うのを観客も共有する至福の時間。
3位からタイガースに2連勝し、ファイナルで3連勝の後の2連敗で両者とも後がない試合での1点差の勝利だったので痺れた。
22:30前球場をあとにする。