6:00に起き出し、資源ごみを出しに下に降りて事務所に。
曇りで気温は低い。
メールチェックと連絡事項。
近所の御神木のある敷地のマンション建設に関する解体の説明会が明晩あるので、昨日からメモを書いているが、それに書き足す。
I-houseの断面詳細図のスケールについてアーキディビジョンから叩き台が来たので、プリントアウトして確認の上返信。
日報を書き足しアップ。
図書館から借りてきた雑誌を読んだり、雑務を行い、17:00過ぎに事務所を出て赤坂サカス広場のテントへ。
今晩は「ジャガーの眼・唐十郎追悼公演」の楽日で、18:30に開演し途中休憩2回で21:00前に終演。
テントに残り、飲み会で演劇評論家の方やTBSの方々と話し、明日の打ち上げに参加できないスタッフに大入袋が配られ一言づつ。
高いハードルがいくつかあって、この一年プレッシャーがきつかったが、無事唐さんの追悼公演ができてホッとしたことや、多くの人たちが目にする場所にテントを張れる場所が新たにできたことは、寺山さんが発案し唐さんが実現した空間を引き継いで行くことの一石になれたのではないだろうか、ということを話す。
22:30前にテントを出る。