6:00に起き出し、6:30に資源ごみを出しに下に降りて事務所へ。
今日も曇りだが気温が上がってくる予報。
昨日蚊取り線香を買ってきて、事務所で使い始めたので蚊に食われなくなった。
メールチェックとライン連絡のチェック。
来種から赤坂サカスで初めてのテントの建て込みなので、連絡事項が頻繁になっている。
舞台監督に検査に対する準備事項の確認資料を作成して送信。
合わせて、自分用の資料も確認して製本する。
本日のi-houseの設備事務所との打ち合わせ資料の準備。
そのほか雑務いくつか。
13:30に設備事務所が来所してi-houseの打ち合わせを行い14:30前終了。
関係資料を読み込んで送信。
15:00前に楽天モバイルの方が来所して、通信状況が悪いので、Rakuten Casaという機械を追加するための調査。
15:30過ぎに終了したが通信の確認をするためのケーブルがないので、後ほど改めて確認に来ることに。
決算のために銀行に通帳記入に行き、スーパーで買い物。
駅前で交番の巡査に呼び止められ、自転車の鍵はと言われる。
買い物袋のワイヤーの鍵を見せて、昨日も同じ質問をされたと苦情を言う。
そんなに人相が悪いか。
事務所に戻るとしばらくして楽天モバイルの方が再来所して調査をして終了。
打ち合わせで出た資料を作成して送信。
夜u-nextで「夕方のおともだち」廣木隆一監督を見る。
廣木監督らしい引きやワンシーンの多い映画だが、それがこのとぼけた設定に合っている。
「夕方のおともだち」が「You’ve Got A Friend」というのはなかなか洒落ている。
村上淳と菜葉菜の脱力感がうまく描かれていて「やわらかい生活」の二人を思い出す。
先日見た「僕が生きてる、ふたつの世界」にも烏丸せつこが出演していたが、エンドロールに名前があったのでどの役か調べてみたら老いた母の役。
この映画にも同様な役で、そんな役をやるようになったのかと歳を見たら1955年生まれ。
なりほど。
2歳馬
ヒオウギ
父:スクリーンヒーロー 母:ペルソナリテ 牝 栗東・長谷川浩大
馬名の意味・由来 : 花の名称。檜扇。花言葉は「個性美」。母名から連想/日本語/Hiogi
ヒオウギは、10月5日(土)新潟6R・2歳未勝利・芝1600mに丹内祐次騎手で出走します。長谷川調教師は「初戦から大きな上積みはありませんが、順調です。非力な面があるのはまだ否めないものの、前走はうまく立ち回れていましたからね。チャンスはあるのでは、と思っています」と述べていました。