7:00に起き出しゴミを出しに下に降りて事務所へ。
昨日は早く休んだので、体調は多少良い様に感じる。
メールチェックと連絡事項。
アーキディビジョンから届いたi-houseの開発関連の雨水抑制の資料を確認し返信。
同じく清掃事務所用の届出資料の作成。
先日演劇博物館から届いたCADデータと以前の実測の照合を行い、整理が終了したのでスケッチ用の図面作成。
練馬区へ開発と雨水抑制担当に敷地求積図や抑制装置の設置資料をメール送信し、それぞれに確認の電話を入れる。
i-houseの内部仕上げの再検討を行い、フローリングのメーカーの方に電話。
引き続き、i-houseと演劇博物館の展示のスケッチ。
6歳馬
ウィンアルバローズ
父:ロージズインメイ 母:マイネピュール 牡 川崎・河津裕昭
馬名の意味・由来 : 白バラの品種名。花言葉は「純粋」/英語/Win Alba Rose
乗り出し後は少しずつペースを上げているウインアルバローズは、小向ダートコースでキャンター調整を行っています。
河津調教師は「乗り出し後も脚元に変化はなく順調です。休養中はカイバを制限していただけに馬体重は大きく増えていませんが、今はお腹だけポコッと出ていて筋肉が落ちてしまっています。この状態で急に追い切りを始めることはできませんので、まずはじっくりと乗って体を作っていきたいと思います」と説明していました。