7:00に起き出し、4階でメールチェックなど。
全日本大学駅伝のネット配信を見ながら、チラシの整理や片付けなど。
12:40にチェ・ミキと出掛けて、代々木八幡のYCC代々木八幡コミュニティーセンター ホールへ。
シアターワークショップの伊東さんと小池さんに声かけいただいた。
13:30に到着し、伊東さんと小池さんと鹿野さんと落ち合う。
14:00「劇団東京乾電池メンバーによる歌あり落語ありの朗読会」が始まり、15:00過ぎに終演。
これがなかなか楽しい演目の連続で、東京乾電池ならではの公演。
ロビーの柄本さんもニコニコしていて、こんな会をこれからも時々やってほしいとお願いする。
お客さんはどのような感想を持ったのか知りたくなる。
引き続き、16:00に「朗読劇『今は昔、栄養映画館』作:竹内銃一郎」が始まり、17:10終演。
朗読劇とはいえ、衣装もメイクもありで、竹内銃一郎さんの不条理な二人芝居を熱演。
徐々に爆発していくエネルギーが客席にも伝わり、最後は大拍手。
すぐにロビーに出てこられた柄本さんに挨拶をして帰路に着く。
SOKに戻って、一杯やりながらずっと見続けている日本シリーズを見る。
横浜DeNAベイスターズが4連勝の逆転制覇。
ペナントレースで3位でCSを勝ち上がって日本シリーズも逆転制覇でハマスタの盛り上がり方は最高潮。
ホークスの選手たちは呆然としている。