7:30に起き出し、4階でメールチェックやネット検索。
あっという間に12月になってしまった。
体調は多少良くなったがまだ喉や鼻が辛い。
図書館に返却と取り寄せた本のピックアップに行き、スーパーに回って買い物をして戻る。
午後ラグビーの早明線のネットの速報を見ると、一進一退の攻防になっている。
後半の38分に明治がトライとキックで3点差に追いつき、なかなか試合終了にならず何度か更新を繰り返し、やっと速報が変わって早稲田の勝利。
その前のペナルティがなければ引き分け、という接戦。
この試合を見に行ったお客さんは大満足だろう。
いただいた老舗のおでんセットを作る。
これが美味い。
夜はu-nextで「吹けば飛ぶよな男だが」山田洋次監督を見る。
脚本には森崎東が加わって、簡潔だが味わい深い。
こんなにトントンと進みながらも、いろんな人物を描くことができるのだなと感心する。
緑魔子さんは人形のように美しく、なべおさみさんはこんなにいい役者だったのだ。
寅さんの演技の原型がある。
調べてみると今も現役で、関西の花月で新喜劇に出演中だ。