7:00に起き出し、資源ごみを出しに下に降りて事務所へ。
今日も伐採は進んでいる。
メールチェックと連絡事項いくつか。
9:30前に昨日のマンションへ向かう。
設備業社さんが来てくれて、漏水箇所を見て周り、原因と思われる部屋へ。
昨日と同じように床下を点検していくが、今日は道具を持って来ての作業なので、より確認が進む。
さらに時間がかかるので、10:30前にお任せして事務所に戻る。
構造事務所から来たi-houseの相談内容を確認して、それに対する方法を検討する。
昼前に大欅が切られ始めていることに気がつき、録画してFaceBookにアップ。
午後も引き続きi-houseの構造の検討。
一案良いアイデアが浮かび、設備事務所と木製建具の両角さんに確認の電話をして、検討を進める。
15:00前にアーキディビジョンと構造事務所が来所し、いくつかの相談事項を行い、方針を決めて16:00に終了。
引き続き、いくつかの確認を行い、日報を書き足す。
新宿梁山泊が「「おちょこの傘持つメリー・ポピンズ」「ジャガーの眼」の優れた舞台成果に対して」と言うことで紀伊國屋演劇賞の団体賞を受賞した。
2歳馬
ヒオウギ
父:スクリーンヒーロー 母:ペルソナリテ 牝 栗東・長谷川浩大
馬名の意味・由来 : 花の名称。檜扇。花言葉は「個性美」。母名から連想/日本語/Hiogi
ヒオウギは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路とトレッドミルを併用して運動しています。場長は「体調は持ち直してきましたので、あらためて乗り進めています。中間には15-15を行って問題なく動けていましたね。このまま様子を見ながらペースを上げていくつもりです」と述べていました。