7:00過ぎに起き出し、7:30過ぎに事務所へ。
メールチェックと連絡事項を行い、日報を書き足しアップ。
次回の梁山泊の公演の台本を読む。
唐さんの初期の作品だが、久々に読んでみたらすごく面白い。
やはり天才だ。
13:00前に新宿のシアター・トップスへ。
14:00に椿組「キネマの大地ーさよならなんて、僕は言わないー」鄭 義信 作・演出が始まり、途中休憩一回で16:30過ぎに終演。
終戦間近の満洲映画撮影所での群像劇。
最後の山崎ハコさんの主題歌がエレジー。
椿組は新体制で続くが、外波山さんのプロデュースはこれが最後とのこと。
時代は変わっていく。
夜はノンアルデイでu-nextで「逃げきれた夢」二ノ宮隆太郎監督を見る。
公開時に結構話題になった記憶がある。
非常に小さなある人の中の変化を描いた映画であることはわかるが、少々不親切すぎるように感じるのは自分の読み取る力の限界なのだろうか。
間が大事な映画だが、それにこだわりすぎて全て同じに感じられてしまう。