7:00に起き出し、事務所へ。
昨日の打ち上げでスタッフたちと話した、テントの客席などについて、舞台監督へライン送信で報告。
メールチェックと連絡事項いくつか。
メールで届いたi-houseの地盤改良や基礎に関わる資料や図面を確認して、メール返信や加藤さんと電話で相談。
演劇博物館の展示の施工費の見積もりが昨日今日と届き、確認。
i-houseのクライアント夫人にいくつかの確認事項をメール。
日報を書き足す。
図書館から借りてきている新建築の「無名の集合住宅史」吉江俊著を読む。
「迂回する経済」という仕組みが提案されていて、まさに考えていること。
大欅を伐採してしまったデベロッパーは「直進する経済」の限界に気がつくことは難しい組織になってしまっているのだろう。
明日の打ち合わせ構造の打ち合わせ資料の確認。
テントや6月の公演についてやり取り何度か。
セットのスケッチを行い、17:20に事務所を出て、阿佐ヶ谷の上州屋さんへ。
TPOの高木さんと美味しいフグをいただく。
そのあとタクシーで中野へ行き、スナックでカラオケ。
23:00頃帰路に着く。