7:00に起き出し、資源ごみを出しに下に降りて事務所へ。
雪は降っておらず弱い雨が降っていて寒い。
昨晩飲んだ薬は多少効いているような感じはするが、やはり鼻と喉が辛い。
どうやら風邪ではなく花粉症のようだ。
メールチェックを行い、日報を書き足す。
NTTから音声連絡があり、未払い金額があるということでガイダンスに従い担当者と話すと、偽造された免許証を使用されて不正契約がされたようだ。
これについて被害届を出すように7項目の内容が伝えらて、連絡先に繋いでもらうのを待つが、混んでいるとのことで連絡を待つことになる。
こんなことは初めてだが、マイナンバーカードなどを持ったらどのようになってしまうのだろうか。
また、この件も何かしらの詐欺なのではないかと疑心難儀になってしまう。
本日の打ち合わせの資料の準備。
演劇博物館の展示のボリュームチェックを進める。
再びNTTから連絡があり、大阪府警に繋がり被害について話すも話が変な方向に行き、いかにも怪しいいのでこちらから大阪府警に電話することにして一度切り、大阪府警に電話して担当者の名前を言うと、在籍していないと言う。
やはり詐欺で、その部署に繋いでもらい話すと、今日は東京からのNTT云々の確認電話が多いと言う。
一時間以上そんなことに取られて、やれやれ。
15:00前に出かけて、i-houseのクライアントさんの仮住まいに向かい、16:00前に加藤さんと落ち合い、16:00からクライアントさんに本見積りの内容を説明する。
いろいろ話して内容についてご理解いただき、地鎮祭や工事契約の日程など諸々を決めて17:30前に終了し、加藤さんの車に乗せてもらって戻る。