6:30に起き出し、ゴミを出しに下に降りて事務所に。
メールチェックと連絡事項。
明日のi-houseの工事契約の後に行うクライアント夫人との打ち合わせ内容の確認と、その際に参考にするランドリースペースの叩き台や資料を作成してメール送信。
引き続き、ある場所での空間の設営に関する断面の図面が届いたので、スケールなどの整備を行い、平面と断面の図面化作業を行う。
夜はノンアルデイでu-nextで「侍タイムスリッパー」安田淳一監督を見る。
自主制作で単館上映から始まり広まってヒットした昨年話題だった映画。
「カメラを止めるな」同様の広まり方で、映画について映画なので、作る側の気持ちが伝わってくる。
2009年に可児市で「向日葵の棺」を一緒に作った山口馬木也さんが主演で、いい味を出している。
140年前の因縁が現代につながる設定も気が利いていた。