7:00に起き出し、ゴミを出しに下に降りて事務所へ。
メールチェックと連絡事項。
日報を書き足しアップ。
緑化と雨水処理について練馬区役所へ問い合わせ電話をして、その内容を加藤さんに連絡。
設備事務所も土間コン下でもトレンチは良いか確認してくれたことを電話で連絡もらう。
演劇博物館の展示パネルの色の検討。
新たなサイト候補の先日の打ち合わせを元に、1・2階の逆転案の断面と平面のスケッチを行う。
「磯崎新論 シン・イソザキロン」を読む。
夜はノンアルデイでu-nextで「2046」ウォン・カーウァイ監督を見る。
「欲望の翼」の足のない鳥の話や「花様年華」のエピソードがいくつか出てくる。
この二作品に比べて少々散漫だが、クリストファー・ドイルも加わる映像はあいかわらず破綻がなく、「花様年華」も担当だった梅林茂さんの音楽も魅惑的だ。
全体のミステリアスさはレオス・カラックスの映画を思い出させる。