6:00に起き出し、下に降りて植木に水をやり事務所へ。
メールチェックと連絡事項。
梁山泊のテント公演で使っている木馬の写真が届いたので、他のイメージ写真と一緒に、セットの関係者に幾つかコメントをつけて送信。
i-houseの入り口の検討用のパースについてLINE連絡。
i-houseの玄関ドア脇の壁の納まりに気がついたことがあり、図面化して送信。
同じく照明計画の見直しについて連絡。
9:30前に桃三小へ都議会議員の投票へ。
4階に戻ってこの所見たチラシの整理。
13:00にチェ・ミキと下北沢のアトリエ乾電池へ。
14:00朗読公演「秘密の花園」作:唐十郎 演出:柄本明が始まり、15:40終演。
始まる前には43年前の本多劇場の柿落とし公演の映像が映し出されて、どんなセットでの芝居かが見てたことがないお客さんにも想像できるようにしていた。
朗読公演とはいえ柄本さんやベンガルさんはもちろん、いちは・もろはを演じた竹内さんが素晴らしく、様々なシーンが思い出された。
やはり見にきていらした大鶴美和子さんと一緒に柄本さんに感想を伝えてアトリエ乾電池を出る。
下北沢で買い物をして17:00過ぎに戻る。