6:00に起き出し、資源ごみを出しに下に降りて事務所へ。
明け方から雨が降り始めている。
メールチェックを行い、昨日の映画館に関する消防法についていくつか検索する。
アーキディビジョンからきたi-houseの基礎に絡むサッシ納まりの図を確認して、修正部分を図にして関係者に送信。
日報を書き足し、映画館にする住宅の手書きの図をCAD化する。
13:00前にチェ・ミキと初台の新国立劇場の小劇場へ。
西荻窪駅に向かう途中で強い雨が急に降ってきたが、初台に着くと雨は上がっていて蒸し蒸しする。
14:00、「ザ・ヒューマンズ」スティーヴン・キャラム:作 広田敦郎:翻訳 桑原裕子:演出が始まり、途中休憩なしで16:00終演。
細かいところまで計算された掛け合いと動きが、とても自然で緊張感のある舞台で、あっという間の2時間。
山田太一などの昔のドラマは、「ザ・ヒューマンズ」のテーマのようなドラマがたくさんあった。
今のドラマはなんて軽薄になってしまったのだろうか、と実感する。