6:00に起き出す。
腰は少しは良くなっているように感じるが、右足の軸がずれて力が入ると刺すような痛みが。
先日から時々使っているコルセットをして事務所に。
歩く時も右足の軸がずれないように気をつければ痛みはないが、ずれるときつい。
昨日秩父の山中さんに障子の件でLineで連絡して、その返信が来ていたので確認。
秩父のローカルテレビで、5月にあった植樹祭の模様が流されて、それがYoutubeで見れるとのことで拝見する。
山中さんも登場してコメントを述べていた。
いろいろ確認して返信。
メールチェックを行い、日報を書き足す。
秩父の山中さんから返信が来たので、その内容をBunkamuraの関係者に送信。
8:45に近くの整形外科へ。
診察してもらい、音波治療や痛み止めの注射をしてもらい、薬局で痛み止めの座薬をもらって事務所に戻る。
映画館の件で明日千葉まで行く予定だったが、これは無理なので、追加資料を送りLine電話でこの旨を話し、明日の段取りを打ち合わせする。
午後はぎっくり腰には安静ということなので、4階でベッドに仰向けに横になり、本を読んだりipadを見たり。
夜はノンアルデイでu-nextで「空白」吉田恵輔監督を見る。
発端の出来事は曖昧のまま最後まで物語を動かしていくのだが、最後には父や店長に再生の一筋の光が差す。
父の娘に対する空白は、ちょっとステレオタイプだがわかるが、他の登場人物の空白は伝わってこなく惜しい。