7:00に目覚ましで起きるも、二度寝してみたが、目が覚めたので7:30に起き出して、私道の枯れ葉を掃き集め、8:30に事務所。
今日もよい天気だ。
メールチェックや連絡事項いくつか。
日報を書いてアップ。
スタッフが置いていたコンテストの資料の確認。
13:00、RPH のクライアントご家族がみえ、最終の概算見積りについて打合せ。
基本的な方針が決まる。
その後、その方針に従って細かい要望の確認。
14:30前終了。
明日地鎮祭を迎えるKIHとこのRPH、時間をかけてやって来た計画がやっと進み始めた。
残るはORHだが、こちらは年明けからの展開になる。
その後も雑務をしたり。
12月4日と5日の日報に書いたヤンの会で、「EDEN」の特別鑑賞券を買っていたので、見に行く。
とっても素晴らしい映画だった。
なんて言うか、一人が一人として生きて行く事はとても大変な事だが、でも楽しい事である、というか。
マイノリティとマジョリティということを考えさせられながら、映画らしさがふんだんで、どこの国でもこのプロットで映画化が出来そうだ。
是非一人でも多くの方々に見て欲しい、と本気で言える映画だった。
テレビの政見放送で、何でも出来るスーパーマンみたいな公約を得意げに、出来る事しか言っていません、と言う、「取り戻す」とか子供みたいな事を本気で言っている大人を見る。
この方にも見てもらいたいが、この映画に触れる気持ちをすこしでも持ち合わせていれば、そんな事は言ってないのだろうから、見てもらってもしょうがないか、と一杯やりながらブツブツと。